君と世界を変えて行く/幻想と現実の狭間で生きる・36

人間も動物の一種

先日、ある動物実験の動画を見たが、とても衝撃的な内容だった。

アメリカの動物学者が、30年間に25回も行った実験結果を紹介したもので、

ネズミ(二組の番(ツガイ)=鳥獣の雌雄)を使い、広い空間を四つに区切り、餌も無制限に与えた。

四つに区切られた部屋は、自由に行き来できるようになっている。

時間が経過するにつれて、ネズミはどんどん増え続け、ある一定の数に達するとそこからネズミの数は減っていき、最後は一匹もいなくなった。

ネズミの数が増大から減少していく過程で何が起こったのか。

まず雄同士の権力争いが始まり、勝ったネズミは一つの部屋を占有し、そこでは子育てが熱心に行われ、負けたネズミと他大多数のネズミは

寄り添うように、一つの部屋に集まり暮らすようになった。

大多数のネズミの部屋では、母親の育児放棄が始まり、同性同士の交尾も見られ、若いネズミは周りのことにはまったく関心を示さず、自分の毛繕いしかしない。

それに、食料は豊富にあるにも関わらず、共喰いも見られるようになったということだった。

人間社会に置き換えると格差社会が出来上がっていたということが分かる。

少子高齢化も始まり、最後にネズミの数は0になった。

実験結果はどれも同じ内容の結果だったという。

この動画を見た多くの人々は、人類社会の反映として、警鐘すべきものと捉えていたようだ。

私はこの動画が、すべて本当なのかどうか判断がつかない。

ただ直感的に、過去の歴史に起こった幾つもの文明の終焉を見た思いがする。

(私の直感は当てにならないが)

"歴史は繰り返す"という。

改めて、"人間とは何か"という問いを考えさせられる動画だった。

つづく

君と世界を変えて行く/幻想と現実の狭間で生きる・35

岐路

時代は完全に変わった。

この大きな流れは、どんな存在も変えることは

できない。

あるメディアの記事にあった言葉が気になった。

それは多死社会という言葉だった。

これからの時代、生と死を決めるのものは人間だけが持つ良心。

自分が死ぬ間際まで、良心が持てるのかどうか。

お金持ちだとか、金持ちじゃないとかは関係ない。

まして名誉や社会的地位なんて全然関係ない。

人種や男女も関係ない。

良心だけがその人を生かす。

それを大いなる存在から感じ取った。

 

つづく。

 

 

 

君と世界を変えて行く/幻想と現実の狭間で生きる・34

地球上は、大いなる実験上なのか?

 

ある方のブログ(現在は別人)によると、

日本は大いなる実験上にあるということらしいです。

ネット(インターネット)では、爬虫類系や、

昆虫類系とか、その他にも、人間の姿に変化させて、または乗っ取って生存しているようです。

何れにしても、宇宙から様々な地球外の生命体が、超古代より飛来して地球にやって来たのでしょう。

人類進化の過程においても、様々な生命体が地球に飛来して、進化を遂げながら今も生存しているものや、地球を去って行ったものもいるかも知れません。

そう考えた方がより自然に感じられます。

私は地球外生命体や、地球外知的生命体は地球上に確実に存在していると確信していて、24時間体制で私を監視していることも分かっています。

つづく。

 

 

 

 

 

 

 

 

君と世界を変えて行く/幻想と現実の狭間で生きる・33

地球外知的生命体

偶然に見た動画で、海外の元大統領が講演を

している動画がとても不思議だった(日本語字幕・音声付)。

講演の内容は、地球環境・自国の産業等々、

興味深いものだった。

動画の途中で、私は自分の耳を疑った。 

"私たちは、地球を発展させるために地球にやって来た訳ではありません・・・???。"

通常だと、→私たちは地球を発展させるために地球に生まれてきた訳ではありません。

私的には、これは言い間違えたのではなく、

明らかに、その存在を知らしめる為に伝えたかったのだろうと思っている。

勿論、元大統領でもなく、日本語訳を話した方でもないだろう。

何れにしても、地球外知的生命体とは人類の味方であると私は考えている。

 

それにしても、この元大統領の身振り手振りとその姿が、アドルフ・ヒットラーと重なって見えたのは私だけなんだろうか。

つづく

 

 

 

君と世界を変えて行く/幻想と現実の狭間で生きる・32

恐竜と人間

以前に読んだ本の中で、アメリカの物理学者が、人間の脳の中に恐竜の遺伝子が組み込まれているという内容のものがあった。

これは人類の進化の過程において起こったものなのだろうか。

ある方のブログ(現在では別人)では、人間の心臓と恐竜の心臓形態がほぼ同じということを

紹介していた。

それと恐竜が絶滅したことにも触れている。

私は何度もこの記事を読んだ。

人類も恐竜と同じ運命を辿っていると直感的に思えたからだ。

恐竜からイメージするものは弱肉強食という言葉だ。

メディアで多く取り上げられる恐竜といえば、ティラノザウルスだ。

その影響もあるのだろう。

1億年とも2億年とも生存したといわれ、地上を謳歌していた恐竜たちが絶滅した。

そこに共存という思考はない。

人間だと共存共栄という考え方もあるが、

私はこの考えが人間の傲慢さからくるものだと

考えている。

何故って?

現実には、言葉だけがひとり歩きしているだけなのだ。

弱肉強食という現代社会において、何か恐竜が生きた時代と重なっているように思えてならない。

人類は岐路に立たされている。

※弱肉強食という概念

私見(強者=支配・弱者=自殺)

コロナ禍を境に完全に時代は変わった。

そのことに誰も気が付いていないのだろうか。

つづく

 

 

君と世界を変えて行く/幻想と現実の狭間で生きる・31

超能力者・霊能者

超能力者や霊能者と呼ばれている人たちは

宇宙との接点を、何らかの形で持っている筈だ。(想像力を働かせて欲しい)

 

私に殺意・敵意を抱く者はどんな存在であれ

その場で消滅するか、何れ消滅する。

それに関わったすべての存在。

あらゆる次元から逃れることは出来ない。

そう言えば、久しぶりに仕掛けてきた輩がいたな。

もうそれも無いだろう。

 

つづく

君と世界を変えて行く/幻想と現実の狭間で生きる・30

1%の真実

これは以前にも書いたことだが、メディアは1%の真実しか報道しない。

メディアに関わる個人を、責めるつもりも批判するつもりもない。

殺人者よりも罪深いかも知れない。

その僅か1%の真実を報道しても、誰も気が付かないだろう。

あり得ないようなことが現実に起こっているのだ。

ただ、一定の役目はあると言えるだろう。

相手が容易に手が出せない。

 

この地球上に安全と言える場所など何処にもない。

いつ何が起こってもおかしくない状況だ。

彼ら(地球外生命体)がやればやるほど世紀末は近づくだろう。

何れ、彼らは消滅していくだろう。

 

つづく